ようやくといいますか…
このサイトのドメインにもなっているラムベースのカクテルです。
サイドカーのバリエーションでもありますね。
アルファベットの最後の三文字。
これ以上はない…と言う意味らしいですが由来などは不明なようですね。
ホワイトラム2/4、コアントロー1/4、レモンジュース1/4をシェイク。
シンプルなレシピスッキリとした中にふんわりとした甘さのあるカクテルですね。
ベースを変えるといろいろなカクテルになりますね!
ブランデーでサイドカー、ジンでホワイトレディ、ウォッカでバラライカ…どれも美味しいですよ!
キタ━(゚∀゚)━!XYZ
俺にとってXYZはお酒と違った思いに成るんです。
1980年10月に公開された映画 野獣死すべし この中の終盤辺にXYZが出てくるのです。
主人公 伊達邦彦(松田優作)が刑事に向かってリボルバー拳銃でロシアンルーレットをしながら物語を聞かすのだけど。
その迫真の演技がすごい!その物語の登場人物リップヴァンウィンクルが小人にお酒を御馳走に成るそのお酒がXYZ。
話が長く成るのでYouTubeでどうぞ!http://www.youtube.com/watch?v=ETZuh9D8LY8
15歳当時の俺の中でも凄い印象でその後 大藪春彦(原作者)の小説を100冊以上読みあさり。
原作 野獣死すべし が俺の中の基本的なものに成り、大藪春彦はG.さんのブログに出てきた レイモンド・チャンドラを全て読み彼の基本となってるのです。
そのチャンドラの(長いお別れ)の小説の中に(男は強くなければ生きて行けない 優しくなければ生きていく資格がない)と言う言葉に衝撃を受けた!
それは確か18歳の頃だったと思うけど、俺の中の基本に成った言葉でもあるんです。
XYZのその3文字を聞いただけで一瞬にして思い出された。
そんなXYZも有るのですよ!
あ!そうそぉー俺はお酒飲めないんです><
長々と失礼しましたぁー(笑