暑い日が続きますねえ…
私は燃え尽きたままハードな仕事となった一週間を乗り越え、最早屍と化しています。
そしてもう九月になろうかというのに38度予報とはこれ如何に?
24節気などを現在に合わせて改めるべきかと強く思います(苦笑)
ゲームや本は能動的に取り組まないと先に進みませんが、音楽はただ流すだけということができます。
なので疲れた時は音楽のみですね!
そして第8回の今回はStratovariusです。
メタルの聖地でもあるフィンランド出身の5人組です。
細かなジャンルとしてはパワーメタルやスピードメタルに分類され、ハイスピードに演奏されるメロディアスなリフに、耳ざわりのいい聴きやすいヴォーカルが合わさります。
このジャンルは日本でも特に人気がありますね!
まあメタル自体がややニッチですが(苦笑)
それでは聴いていきましょう!
一曲目は9枚目のアルバム、Elements Pt.1に収録されているEagleheart!
本当にまさにという曲で、このキャッチーさはこのバンドの楽曲中でもトップクラスでしょう!
聴けばわかる(笑)
二曲目は12枚目のPolarisからHigher We Goですね!
こちらもわかりやすすぎるリフからはじまり、ハードなドラミングなどが楽しめます。
メロ部分がスローテンポになるのが特徴でもあり、曲中にかなり緩急がついている作品ですね。
三曲目は15枚目のEternalのIn My Line of Workです。
どれほどリピートしたことか…
個人的に一番気に入っているのがこの曲で、とても切ない歌詞に曲調がマッチして珠玉の一曲と感じています!
中期と後期の作品となりました。
設立者のギターメインの前期、新ヴォーカル加入の中期、ギター脱退後のヴォーカルメインの後期、みたいな感じなんですが、ギタリストの性格に難があったようですが、センスは本物で前期にもよい作品はたくさんありますが、個人的に洗練された感じを受ける現在の後期のほうが好感をもてます。
ストラトの二回目をやるならそちらを取り上げたいと思います。
しかし最新アルバムが2015年のEternalなのでそろそろ新作を…
コメントを残す