みなさんこんちは!
いかがお過ごしでしょうか…
コロナウイルスによるパンデミックということもあり、外出を自粛するよう国から要請されていますね。
私は仕事的に家ではとてもできないので、時差出勤やらなんやらで対策しております。
週末などの不要不急の外出は徹底的にゼロですね(笑)
家遊びのほうが時間も金も体力も消費せずに済みますので!
さて、お気に入りバンド紹介三回目ですが、ここで洋楽の登場です!
2001年にドイツのハンブルクで結成されたヘヴィメタルバンドです。
もともとは大御所バンドのHelloweenの所属していたギターのローランドとドラムのウリが、脱退後に新バンド結成で動き出したものです。
なのでサブジャンル的にはパワーメタル・ジャーマンメタルになります。
さあ今から音楽やろうぜ!ってな若者と違い、すでに実績のある人たちになるので演奏力も歌唱力もソングライティングもすばらしく、安定感のある作品を提供してくれています。
ヘヴィでゴリゴリとしたリフを刻み、男臭い太い声で力強く歌われる作品は聴いていると元気になりますね!
そしてお気に入り三曲ですが、一曲目はデビューアルバムMasterplanからHeroesにしましょうか。
これからやっていくという強い意志と固い決意で、マスタープランは新しい世界のヒーローというサビの熱い歌詞もいいですね!
二曲目はセカンドのAeronauticsからBlack in the Burnです。
ファーストとセカンドは傑作すぎて、一枚一曲の縛りが厳しいです(苦笑)
この曲は約10分という大作で、構成もよく練られていてサクッと聴けます。
メロディアスにドラマティックに展開していき、サビを抜けた余韻は震えるほどでした!
三曲目は五枚目のNovum IntiumからBlack Night of Magicです。
アルバムの完成度も高く、ファーストやセカンドに迫る勢いを感じます。
この曲はイントロからして不穏な空気が漂い、歌詞の内容も明るいものではありませんね(苦笑)
とにかく私が言いたいのは最初期の二枚を聴くべきということですね!
その後にメンバーがバタバタと入れ替わりますので…
ですが三、四枚目が悪いわけではないので。
四回目は誰にしようか…現在の私の聴く音楽は九割がた洋楽なのですが…
コメントを残す