最近は平日の夜も休日も自炊に追われております(苦笑)
とっとと終わらせてゆっくり楽しむつもりが、気になる古本を購入するせいで一向に終わる気配がありません。
しかしまあ残りの2/3は実話怪談本で、要するに短編集なので目次もつける必要があるんで時間がかかります。
その気晴らしにお酒なのですが、まあたまには日本酒もいいだろうと(笑)
一般によくある大吟醸の例にもれず、甘くフルーティな香り。
スッキリとしてはいるのですが、多少甘い感じもしますね!
純米酒ではなく、度数は13-14度。
国産原料使用の精米歩合50%です。
今回はフラッと寄ったコンビニでの購入で280ビンが400円前後で、気軽に飲むにはいいですね。
普段はウイスキーメインで、1本が5000-10000円。
カクテルだと数本必要になるので、気軽さでは日本酒は最高です!
これは嫌いではありませんが、個人的にはもっと淡麗の辛口のほうが好みです。
しかしこのお酒あんまり情報ないですね…
また気が向けば買うかもです…カクテルを作ってもよかったかもしれませんねぇ…
コメントを残す