アイラファンと言いつつ我が家に来るのは初になりますね。
30年以上の交友のある最も古き友が妻と子供を連れてやってきました。
その時の手土産がこいつです。
わざわざ気を使う必要などないのに…でもありがたいです。
感謝して、噛み締めて味わいましょう。
ラフロイグと言えば熱狂的なファンも多い銘柄で、特徴はピート。
これにつきます。
その強烈なスモーキーフレーバーは、麻・石炭・焚火・正露丸・薬品など香りとしてプラスっぽい単語は出ません(笑)
でもこの薬品っぽさのおかげで、禁酒法時代も薬酒として販売できたのだから面白いですね。
それにこの個性こそがコアなファンを掴むことができる理由でしょう。
大衆向けで飲みやすいのを求めるなら、グレンフィディックあたりなら間違いないでしょう。
ですがそこに面白さや意外性はないように感じます。
とても美味しく完成されたお酒ではあるのですが…
そしてこのセレクト。
どういう理由で友人がこれを選んだのか。
スタンダードな10年ではなくノンエイジのセレクトを。
ちなみに価格帯は同じ程度で、ノンエイジなので下ということではありません。
厳密に飲み比べていないので断言はできませんが、こちらのほうが10年より飲みやすいですね。
舌と鼻に自信があれば探ってみると面白そうな1本です。
どうもただ単に荒々しいだけのお酒ではなさそうです。
男らしいのですがどこか繊細さを見せるというか…
これでは10年が欲しくなりますし、アードベッグとの飲み比べもしたいものですね!
既にスコッチ・ジャパニーズの棚が一杯です。
安価置き場には置けません。
となると価格の高騰でリピートしづらいジャパニーズで欠番を…
コメントを残す