和楽器バンドのボカロ三昧!
ボーカロイドによる楽曲のカバーアルバムですね。
私自身はボーカロイドの楽曲を聴く事はありません。
というのも仕方ないのですが、歌唱の不自然さが気になってしまうからです。
それでも聴いてみたいと思わせる力があります!
いい曲が多いですね!
中にはなんじゃこの歌詞は…というものもありますが、名曲と呼べるものも確かに存在します。
それを生演奏、生歌唱でカバーするという試みはなかなかに面白いですね!
またこのバンドは和楽器と洋楽器のコラボが実現したバンドで、大所帯の8人編成です。
Vo:鈴華ゆう子
尺八:神永大輔
筝:いぶくろ聖志
津軽三味線:蜷川べに
和太鼓:黒流
Gt:町屋
B:亜沙
Dr:山葵
の8人です。
ジャンル的にはロックでメタル的な感じでしょうか。
バラードもありますがテンポ的にかなり速い曲が多く、聴きどころも多いです。
ボーカルは詩吟師範で吟号は晟華、尺八も都山流尺八師範で耀山の号を持っています。
筝は文化庁からの派遣で世界で演奏、和太鼓もプロ集団から独立して東京ディズニーランドで和太鼓指導などなど…
メンバーの経歴は凄まじいです!
そのため演奏力歌唱力共に高く、安心して聴くことができますね!
MVを見て思いましたが、和楽器かっこいいですね!
尺八とか三味線とかしびれます…
個人的に1曲目の天樂と最後の千本桜がお気に入りです!
コメントを残す