最近は自分でも驚くほどに珈琲ばかりとなりめっきり酒が減りました。
以前も言いましたが自分でも驚くほどに!
日中は読書ばかりで、ここにきて森博嗣と海堂尊の両名にはまり、作品を読み漁っています。
もちろん自炊しての話ですが(笑)
そして明日からの仕事を前に一杯。
この間購入したブラックニッカの限定新作です。
ブラックニッカのディープブレンドを、甘さという点においてパワーアップさせたものとでも言いましょうか?
新樽熟成で10年以上の余市と宮城峡の原酒をメインに、グレーンをプラスしたジャパニーズブレンデッド。
普通のディープブレンドよりも立ち上る香りの甘やかさを追求したと聞いています。
どこも原酒不足にあえいでいる現状、数量限定として売れ線のブラックニッカを特別エディションでリリースするのはいい作戦ですね。
ですが飲んでいるとブラックニッカの個性を感じます。
これはいいことなのですが、種類が星の数ほどあるウイスキーですから、他も飲みたくなるのもまた事実。
特に今回の物は水割りやハイボールにしてしまうとただのブラックニッカのような…
ストレートやロックで飲めるのならば価値はあるように感じます。
最初にリリースしたブレンダーズスピリットの完成度が頭一つとびぬけていたような気がします。
やや凡庸な気もしないでもないですが、これはこれで楽んで、次に期待。
コメントを残す