毎日暑いですねえ。
台風も珍しく直撃して半休になったりとありましたが、日常の趣味について書くことがほぼない状況に…
というのも少し前に無理に引っ張られた飲み屋で私史上最大級の泥酔となり、それ以降酒を断っています。
強烈な二日酔いでまわりにも多少の迷惑をかけてしまい、今月いっぱい酒を自粛することに。
やはり行きたくもない飲みには行かないのが正解。
今後は断固断ります(苦笑)
そのうえこの連日の暑さ…
珈琲や紅茶などのホットなドリンクはちょっと厳しいですねえ…
ゲームに関しても新たに始めたわけdもなく、クリアしたものがあるわけでもなく。
少し前に購入したreal gone jazzのCDを聴いてはいますが、アレコレ書けるレベルにはないんですね(苦笑)
マイルスデイビス、ジョンコルトレーン、デイブブルーベック、ケニーバレル、チャールズミンガス、レッドガーランド、アートペッパー、ソニークラーク、ウェスモンゴメリー、デイブパイク、ソニーロリンズのボックスセットですね。
レコードアルバムに換算して116枚分となり、はっきりいって全然聞けてないですね。
当たり前ですが(苦笑)
邦楽や現在のジャズCD3000円。
昔のジャズCD1000~2000円。
ダウンロードでアルバム2000円でハイレゾが3000~4000円。
このreal gone jazzシリーズはCD4枚組でレコード6~8枚分が収録されています。
これはこれで問題もありますが、これで1ボックスが約1000~1500円となると普通に他のCDは買えなくなります…
マイルスデイビスは10枚組でレコード20枚分2000円でした。
古いものは安くできるのでしょうが…今のは高すぎます…
ただこの中でもバレルとクラークはよく聞いている気がしますね!
他も名作ぞろいなのでおいおい聴いていきましょう!
ってこれがネタですね(笑)
コメントを残す