今日のカクテルです。
たまに飲むなら少し強め。
種類も豊富なジンベースから。
レシピはドライジン30、ベネディクティンDOM10、ドランブイ1/2tsp、ライムジュース15をシェイクします。
パールオニオンを沈めて完成です。
派手なネーミングのカクテルです。
ですが個人宅でこれの材料を揃えるのは異常かもしれません(笑)
ジンとジュースはともかく、DOMとドランブイとオニオンは厳しいと思います。
二本ともハーブ系のリキュールで度数は40。
知っていて好きでないとまず買うことのないボトルだと思うんです。
オニオンは辛口のカクテルで使われることがありますが、数は非常に少ないです。
デコレーションならチェリーがあれば随時フルーツの購入でおうちカクテルは十分でしょう。
それに足の早い食品なので、使い切る前に悪くなるのが確定です(苦笑)
このカクテルは中口となっていますが、今回はオリーブを使いました!
味も香りも雰囲気があって、大人なかんじがします。
確かに高級感もありいかにもカクテルという趣ではないでしょうか?
甘酸苦をしっかりと感じられる非常に複雑な味わいが特徴ですね。
使っているお酒が癖の強いものなのでそういった飲み辛さはあるかもしれませんが、使われているハーブの種類も考えると原料からのトータル数はかなりの数になります。
そういう意味でも贅沢な一杯で、そういう観点から見るとこのネーミングもあながち的外れではないのかもしれません!
でもまあ、なかなか一般には飲む機会がなさそうな一杯でした(苦笑)
コメントを残す