ラグジュアリーウォッカというキャッチコピーで販売されている一本で、確かに高級感のあるボトルと他と違う味わいは、ウォッカファンなら一度は飲んでみましょう!
ビボロワもそうですが、高級ウォッカはポーランド産のイメージが…
原料は特定の土壌でのみ栽培可能な最高級ライ麦一種のみで造られていて、仕込み水も精製を繰り返し硬度を0にした超軟水を使用します。
蒸留は4回で、行われる品質検査は33回というコストのかかる生産をしています。
また、この銘柄はフレーバードタイプも豊富にラインナップしています。
名前の由来は宮殿の名前で、ボトルにも繊細な印刷が施されています。
うたい文句に偽りはなく、かなりまろやかで喉を滑り落ちるように流れていきます。
レギュラータイプですが、しっかり甘味を感じます。
カクテルもいいですが少しもったいないような気もするので、ここは冷やしてストレートかロックでどうぞ!
送料が+なのでヴェルヴェデールは高いですね…
目次
1.お酒の定義、度数、プルーフ
2.醸造酒
3.蒸留酒
|-ジン
|-ウォッカ
|-ラム
|-テキーラ
|-ブランデー
|-ウイスキー
4.混成酒
|-ハーブ系
|-フルーツ系
|-ナッツ系